busausaのブログ

ハンドメイド大好き主婦です。チマチマっと日常を書いています

今日は強風でしたー。ハイムのエアリーエラーの理由

新年早々の寒波が終わり、部屋の多肉も、一部日光浴してたら、、、

突風の嵐。。

朝、水あげたネックレス系多肉には風に当たるのも良いかと放置していたら、、、

随分土が飛ばされていました_:(´ཀ`」 ∠):

 

昨日、室内多肉棚一台は軒下に戻し、、素焼き鉢系の重い鉢に、丈夫そうな多肉がうわっているのを置きました。風には飛ばされていなくてホッ。。

 

明日の氷点下が終わったら、、軒下に多肉を戻して行きたいなぁ。。

虹の玉をたくさん購入してあるので、軒下地植えにしたくて✨

f:id:busausa:20210119211227j:plain

まだまだ寒波が2月中も油断ならないけど、、早く地植えに戻したい。。

 

うささんも、全館空調をキープ運動中は耳も冷たくなって寒そう。。

すぐに、キープ運動外しました💦キープとは、快適エアリーを1度切ると電力消費が多いそうで、設定温度を下げてキープした方が良いー。という、エアコン機能と一緒ですね。。

 

そうそう。。快適エアリーの警告音と共にf1表示で止まっていた寒波の日。。

業者に聞くところによると、、エアリーの心臓部がフル稼働して部屋の温度を上げようとしているのに、フィルター原因で負荷がかかり50度を超すと自動にF1で止まるようになっているそう。つまり心臓部を守るために止まるらしいが、、寒波の夜中に切れて翌日も部屋中が寒いままって、、、ちょっとひどくないですか??よよよ。。

それも、フィルター掃除しない限り、寒波の日はすぐにエラーで止まるって事に。。すぐにファミエス連絡してよかった。。

 

フィルター負荷の原因は埃らしいのですが、、どうやらダクト内の埃ではないか??業者が言っていました。。えー、、施主のせいでは無いじゃん。。よく見たら段ボール??切れ端も吸い付いてるし、二階天井にある吸口に入るってことは、もともとダクト内にあったとしか思えない。。

ってか、2階のエアリーフィルターはガッチリと締められているので、、。結局、業者はフィルター掃除だけしていった。夏の梅雨時期の湿った臭いの時もフィルター掃除だけしてったなぁ。。

 

そして、夏はフィルターが詰まってもクーラーで心臓部も冷えるのでエラー表示は出ないが、効きが悪くなったら、すぐに電話して!って😭

ファミエスは、施主にその扉を開けて掃除しても良い。電動が無いとネジ開け大変でできないだろうけど、、、。って言ったが、業者は「施主さんが触らない方が良い。ファミエス呼んでください」もー、、、一度旦那に開けて貰おうかなぁ。。

全館空調、、、何のためにつけたのやら。。2階リビングの方は、しっかりと相談して、フィルター掃除しやすい様に言うべきですね。。我が家も今度、、営業andファミエスに聞いてみようっと。。